service overview
サービスの概要

これまでのお家探し
地方物件ってなかなか見つからないなぁ…結局、現地に何度も足を運ぶしかないのかな。時間も交通費もかかるし、疲れる…
↓↓

アルカナなら
物件が見つからないなら、無料で理想の条件をリクエストしてみよう。希望するエリアの不動産会社から物件の提案が届きます!

Benefits of “Arcana”
「アルカナ」のメリット
ユーザーのメリット

物件を検索する時間と労力からの解放
これまでのサービスでは、複数のサイトで物件の検索を行うために膨大な時間と労力を使う必要がありましたが、アルカナではその煩わしさから解放されます。

個人情報を出さず物件情報を入手でき、質問もできる
不動産会社には個人情報を伝えず資料を入手でき、さらに質問もできるので、やり取りのあとに迷惑メールや営業電話などで悩まされることもありません。

こだわり条件を希望エリアの不動産会社へ伝えられる
自分がこだわりのある物件についてのさまざまな条件も、物件探しを希望するエリアの不動産会社へ伝えることができます。

売買・賃貸・事業用・投資用など、さまざまな物件が見つかる
アルカナでは様々な物件のリクエストが可能となっていますので、個人の居住用だけでなく、会社で使う大規模な土地や倉庫、また投資用の物件探しなど、多様な使い方ができます。

非公開の「お宝物件」が見つかる可能性も
不動産市場には売主様・貸主様の希望で、ネットや広告などに公開されない物件も存在します。アルカナではそのような情報も入手可能となりますので、これまで検索では見つからなかった物件に出会える可能性も
不動産会社のメリット

客付けコストを大きく削減
これまでは物件を掲載するために先に課金が発生していましたが、アルカナなら物件を提案する時のみ、1件ずつの課金となりますので、客付けのコストを低く抑えられます。

完全無料でお客様の購入・賃貸ニーズを確認できる
反響ゼロでも課金が続くこれまでのサービスとは違い、アルカナでは物件のニーズを先に確認してから提案することができます。 定期的にお客様のニーズを確認して、ニーズに合った物件を集めて提案する、といった使い方もできます。

地方部の「低ニーズ物件」客付けにも大きな効果
近年、問題となっている空き家、古家をはじめとした、客付けの難しい「低ニーズ物件」にも、全国からお客様の要望が集まるアルカナなら、そのような物件に近いニーズが出る可能性が高まります。

現在、自宅以外に住居を構える複数拠点生活を希望する層は、日本中でなんと2732万人※。 コロナ禍をきっかけとした地方移住や複数拠点生活といった、新たな価値観も定着しつつある中、お客様がこだわり条件をリクエストできるアルカナはこれらのニーズを取り込むためにも最適です。
※国交省 二地域居住等の最新動向について2023
登録から契約までの流れ
Step1
登録フォームよりご登録
登録フォームに沿って、自社の情報や提案可能な物件ついてご入力
Step2
エージェントよりご提案が届きます
ご登録内容に対して、ご希望に近い物件の提案が届きます
Step3
ご提案物件の内容を確認、返信
気になった物件があれば、エージェントへ直接ご連絡
Step4
エージェントよりご連絡
物件の詳細についてのご質問や、物件のご見学等やり取りを始めて頂きます

アルカナ
買い(借り)たい人が「欲しい物件」を公開することで、先に具体的なニーズを可視化、そのニーズを基に宅建業者が物件情報を提供する、これまでとは逆の情報の流れをつくる、新たな物件探しのツールとなるWebサービスで
Thoughts put into the business
「アルカナ」事業への想い
- 空き家・古家などの「低ニーズ物件の積極的な利活用」を応援したい
- 買主・借主が常に受け身の「情報の一方通行」のしくみを変えたい
- 検索だけで疲れるこれまでの物件探しを「ラクで楽しい!」にしたい
- “様々な事情” で公表されてこなかった、「隠れた物件」を皆さんに届けたい
- 地方の物件活用をきっかけに地域への人流を作り、日本中を元気にしたい
member
プロジェクトメンバー

CEO 社長執行役員
木山 貴史
Takashi KIYAMA
プログラマー、SE、システム営業を経て独立。一時はインドネシアにも開発拠点を開設し多岐に亘る分野のホームページ、Webコンテンツ、 ECサイト等の制作のほか、Web広告、マーケティング、システム設計+開発までを手掛け、近年はAIを活用したシステム開発も行う。
コロナ禍を経た2023年、淡路市へ移住。移住先の選定、物件選び、現地の見学などを経験するなか、特に不動産関する既存の仕組みやサービスの不便さ当事者の立場で痛感。その経験を基にソリューションを模索、アルカナを立上げ。

COO 専務執行役員
水野 直人
Naoto MIZUNO
不動産業界にて20年以上のキャリアを持ち、戸建分譲、中古物件の仲介、建築、賃貸、管理等の経験を経て法人に対する不動産コストコンサルティングも提供。その他投資案件等、収益物件の企画、海外投資家への物件の斡旋、古家を活用した投資物件の企画も手掛ける。
近年、地方部の低ニーズ物件や相続物件等の相談の増加を受け、